2025年2月19日~23日まで中国の深圳で『第34回 ITTF-ATTU アジアカップ 2025』が開催。
日本男子は張本智和、戸上隼輔、松島輝空、篠塚大登、宇田幸矢がエントリー。
日本女子は大藤沙月、早田ひな、張本美和、平野美宇、伊藤美誠がエントリーしています。
前回大会(2022年)は張本智和が男子シングルス優勝、伊藤美誠が女子シングルス準優勝
男子シングルス
ステージ2
決勝
王楚欽(中国)7、2、14、5 梁靖崑(中国)
準決勝
梁靖崑(中国)-5、-7、9、9、-4、8、8 林詩棟(中国)
王楚欽(中国)-9、9、9、3、-8、5 林昀儒(チャイニーズタイペイ)
準々決勝
林詩棟(中国)7、6、4、-10、7 宇田幸矢
梁靖崑(中国)8、10、-9、7、-12、7 張本智和
林昀儒(チャイニーズタイペイ)7、-11、-10、9、-10、8、9 黄友政(中国)
王楚欽(中国)7、6、7、7 戸上隼輔
1回戦
林詩棟(中国)6、-5、11、2 陳垣宇(中国)
宇田幸矢 -8、10、7、-9、11 安宰賢(韓国)
張本智和 6、-10、9、9 林高遠(中国)
梁靖崑(中国)-12、-12、7、3、8 張禹珍(韓国)
黄友政(中国)-6、9、9、4 趙大成(韓国)
林昀儒(チャイニーズタイペイ)11、3、1 松島輝空
戸上隼輔 -9、6、4、10 篠塚大登
王楚欽(中国)5、7、3 高承睿(チャイニーズタイペイ)
ステージ1
※各グループ上位2名がステージ2に進出
グループ1
- 林詩棟(中国)
- 篠塚大登
- 黄鎮廷(中国香港)
- アリ(サウジアラビア)
アルカドラウィ(サウジアラビア)9、8、-10、-4、7 篠塚大登
林詩棟(中国)7、8、3 篠塚大登
林詩棟(中国)7、4、3 黄鎮廷(中国香港)
林詩棟(中国)6、3、10 アルカドラウィ(サウジアラビア)
篠塚大登 5、7、-7、9 黄鎮廷(中国香港)
黄鎮廷(中国香港)-7、7、11、4 アルカドラウィ(サウジアラビア)
グループ2
- 王楚欽(中国)
- 宇田幸矢
- No.アラミヤン(イラン)
- KORANI Ahmed(カタール)
宇田幸矢 7、5、6 コラニ(カタール)
王楚欽(中国)8、8、7 宇田幸矢
宇田幸矢 10、5、6 No.アラミヤン(イラン)
王楚欽(中国)12、-9、-6、10、7 No.アラミヤン(イラン)
王楚欽(中国)2、8、7 コラニ(カタール)
No.アラミヤン(イラン)4、-11、4、4 コラニ(カタール)
グループ3
- 梁靖崑(中国)
- 松島輝空
- アチャンタ(インド)
- GUBRAN Ebrahim(イエメン)
松島輝空 3、4、2 E.グブラン(エジプト)
梁靖崑(中国)8、-9、8、3 松島輝空
松島輝空 6、8、6 アチャンタ(インド)
梁靖崑(中国)4、4、8 アチャンタ(インド)
アチャンタ(インド)6、4、7 E.グブラン(エジプト)
梁靖崑(中国)- E.グブラン(エジプト)
グループ4
- 黄友政(中国)
- 張本智和
- 呉晙誠(韓国)
- Ni.アラミヤン(イラン)
黄友政(中国)12、6、-3、10 張本智和
張本智和 5、10、9 呉晙誠(韓国)
張本智和 9、1、4 Ni.アラミヤン(イラン)
黄友政(中国)4、7、-5、-10、5 Ni.アラミヤン(イラン)
黄友政(中国)9、6、5 呉晙誠(韓国)
呉晙誠(韓国)-8、-7、10、3、5 Ni.アラミヤン(イラン)
グループ5
- 林高遠(中国)
- 趙大成(韓国)
- パン・コーエン(シンガポール)
- 黄彦誠(チャイニーズタイペイ)
林高遠(中国)-7、7、-14、7、9 趙大成(韓国)
林高遠(中国)6、6、-9、7 黄彦誠(チャイニーズタイペイ)
林高遠(中国)6、6、-10、10 パン・コーエン(シンガポール)
趙大成(韓国)6、9、9 パン・コーエン(シンガポール)
パン・コーエン(シンガポール)5、-9、-10、9、7 黄彦誠(チャイニーズタイペイ)
趙大成(韓国)6、9、11 黄彦誠(チャイニーズタイペイ)
グループ6
- 戸上隼輔
- 張禹珍(韓国)
- 馮翊新(チャイニーズタイペイ)
- クラレンス(シンガポール)
戸上隼輔 5、8、5 クラレンス(シンガポール)
張禹珍(韓国)-5、9、4、6 戸上隼輔
戸上隼輔 3、9、6 馮翊新(チャイニーズタイペイ)
馮翊新(チャイニーズタイペイ)-7、9、8、-7、11 張禹珍(韓国)
馮翊新(チャイニーズタイペイ)6、9、2 クラレンス(シンガポール)
張禹珍(韓国)8、10、1 クラレンス(シンガポール)
グループ7
- 林昀儒(チャイニーズタイペイ)
- 陳垣宇(中国)
- クエク(シンガポール)
- タッカー(インド)
クエク(シンガポール)11、-7、6、6 陳垣宇(中国)
タッカー(インド)-6、7、7、-5、4 クエク(シンガポール)
林昀儒(チャイニーズタイペイ)6、9、6 陳垣宇(中国)
林昀儒(チャイニーズタイペイ)9、9、9 タッカー(インド)
林昀儒(チャイニーズタイペイ)8、4、5 クエク(シンガポール)
陳垣宇(中国)10、9、11 タッカー(インド)
グループ8
- 高承睿(チャイニーズタイペイ)
- 安宰賢(韓国)
- ゲラシメンコ(カザフスタン)
- デサイ(インド)
ゲラシメンコ(カザフスタン)-5、6、9、-4、8 高承睿(チャイニーズタイペイ)
安宰賢(韓国)9、6、-7、12 高承睿(チャイニーズタイペイ)
デサイ(インド)7、-10、9、-8、9 ゲラシメンコ(カザフスタン)
安宰賢(韓国)5、7、-10、6 デサイ(インド)
安宰賢(韓国)5、-8、6、5 ゲラシメンコ(カザフスタン)
高承睿(チャイニーズタイペイ)- デサイ(インド)
女子シングルス
ステージ2
王曼昱(中国)5、9、6、6 孫穎莎(中国)
準決勝
孫穎莎(中国)7、7、5、12 陳幸同(中国)
王曼昱(中国)7、4、13、-7、10 蒯曼(中国)
準々決勝
孫穎莎(中国)5、-4、10、-8、9、11 張本美和
陳幸同(中国)9、6、-8、6、6 伊藤美誠
蒯曼(中国)11、-8、-9、7、8、7 王芸迪(中国)
王曼昱(中国)7、9、6、-3、9 鄭怡静(チャイニーズタイペイ)
1回戦
孫穎莎(中国)3、4、9 李恩惠(韓国)
張本美和 2、-4、8、-4、6 金娜英(韓国)
伊藤美誠 3、5、2 石洵瑶(中国)
陳幸同(中国)-9、-10、5、4、8 早田ひな
王芸迪(中国)6、-8、4、-8、6 申裕斌(韓国)
蒯曼(中国)-11、-9、5、7、7 簡彤娟(チャイニーズタイペイ)
鄭怡静(チャイニーズタイペイ)-9、9、4、-5、8 大藤沙月
王曼昱(中国)5、6、3 徐孝元(韓国)
ステージ1
※各グループ上位2名がステージ2に進出
グループ1
- 孫穎莎(中国)
- 簡彤娟(チャイニーズタイペイ)
- アクラ(インド)
- アイア(カタール)
孫穎莎(中国)2、8、6 簡彤娟(チャイニーズタイペイ)
孫穎莎(中国)8、10、5 アクラ(インド)
孫穎莎(中国)5、3、3 アイア(カタール)
アクラ(インド)7、5、4 アイア(カタール)
簡彤娟(チャイニーズタイペイ)4、6、5 アイア(カタール)
簡彤娟(チャイニーズタイペイ)5、6、7 アクラ(インド)
グループ2
- 王曼昱(中国)
- 李恩惠(韓国)
- 黄怡樺(チャイニーズタイペイ)
- シャハサバリ(イラン)
王曼昱(中国)-6、4、4、3 黄怡樺(チャイニーズタイペイ)
王曼昱(中国)6、3、5 李恩惠(韓国)
王曼昱(中国)8、0、2 シャハサバリ(イラン)
黄怡樺(チャイニーズタイペイ)9、-9、5、9 シャハサバリ(イラン)
李恩惠(韓国)8、11、5 シャハサバリ(イラン)
李恩惠(韓国)6、-10、-4、6、7 黄怡樺(チャイニーズタイペイ)
グループ3
- 王芸迪(中国)
- 金娜英(韓国)
- 平野美宇
- エル・ハサニ(ヨルダン)
平野美宇 4、3、7 エル・ハサニ(ヨルダン)
王芸迪(中国)7、8、-11、2 平野美宇
金娜英(韓国)10、-10、7、-10、5 平野美宇
王芸迪(中国)6、8、-6、7 金娜英(韓国)
金娜英(韓国)5、8、8 エル・ハサニ(ヨルダン)
王芸迪(中国)4、5、4 エル・ハサニ(ヨルダン)
グループ4
- 陳幸同(中国)
- 徐孝元(韓国)
- 杜凱栞(中国香港)
- サハキアン(レバノン)
陳幸同(中国)3、6、7 徐孝元(韓国)
陳幸同(中国)2、6、6 杜凱栞(中国香港)
陳幸同(中国)1、4、5 サハキアン(レバノン)
徐孝元(韓国)2、4、3 サハキアン(レバノン)
徐孝元(韓国)6、8、11 杜凱栞(中国香港)
杜凱栞(中国香港)3、3、7 サハキアン(レバノン)
※次のページではグループ5・6・7・8の試合結果をまとめています