【卓球】2021全中 団体試合結果 愛工大名電と貝塚第二がV
2021年8月23日~26日まで栃木県総合運動公園メインアリーナで『第52回全国中学校卓球大会』が開催。 男子団体、女子団体の試合結果です。 男子は愛工大名電中が2連覇達成。 女子は貝塚二中が初優勝を遂げました。 男子団...
2021年8月23日~26日まで栃木県総合運動公園メインアリーナで『第52回全国中学校卓球大会』が開催。 男子団体、女子団体の試合結果です。 男子は愛工大名電中が2連覇達成。 女子は貝塚二中が初優勝を遂げました。 男子団...
2021年8月16日~18日まで京都府の京都市立体育館で『ロート製薬杯 第39回全国ホープス卓球大会」が開催。 新型コロナウイルスの影響を受け2020年大会は中止となったため、今年は2年ぶりの開催となりました。 男子は新...
2021年8月12日から17日まで富山県の富山市総合体育館で『第90回 全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ)』が開催。 最終順位をまとめました。 谷垣佑真(愛工大名電高)は男子シングルス、男子ダブルス、男子学校対抗...
2021年8月12日から17日まで富山県の富山市総合体育館で『第90回 全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ)』が開催。 男子シングルス、女子シングルスの試合結果です。 篠塚大登/谷垣佑真、大藤沙月/横...
2021年8月12日から17日まで富山県の富山市総合体育館で『第90回 全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ)』が開催。 男子ダブルス、女子ダブルスの試合結果です。 男子ダブルスは篠塚大登/谷垣佑真(愛工大名電)が優...
2021年8月12日から17日まで富山県の富山市総合体育館で『第90回 全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ)』が開催。 去年は新型コロナウイルスの影響により中止となったため2年ぶりの開催です。 インタ...
2021年7月20日、日本卓球協会は2021年11月に開催される『2021世界卓球選手権大会・ヒューストン大会(個人戦)』の日本代表選考基準を発表しました。 下記選出方法により、以下の6名は世界卓球の出場権を獲得すること...
2021年8月、第31週発表の卓球男子世界ランキングは下記の通り。 日本選手の最高は張本智和で4位。 東京五輪日本代表の丹羽孝希は16位、同じく日本代表の水谷隼が20位。 (引用元:ITTF公式サイト) &...
2021年8月、第31週発表の卓球女子世界ランキングは下記の通り。 日本選手の最高は伊藤美誠で順位は3位。 東京五輪日本代表の石川佳純が9位。同じく日本代表の平野美宇が12位。 東京オリンピック女子シングル...
2021年7月22日から25日まで兵庫県のグリーンアリーナ神戸で『全農杯 2021年 全日本卓球選手権大会(ホープス、カブ、バンビの部)』が開催。 22日~23日は女子の試合、24日~25日までは男子の試合が行われました...