2018年10月12日~14日まで茨城県の池の川さくらアリーナで『平成30年度 全日本卓球選手権 団体の部』が開催予定。
去年の王者、協和発酵キリンや日立化成が出場します。
発表された第1ステージ グループリーグの組み合わせは下記の通り。各グループ上位2チームが決勝トーナメントに進出します。
男子団体
| グループA | 協和発酵キリン | ジュニアナショナルチーム | クローバー歯科 | 勝敗 | 順位 |
| 協和発酵キリン | ー | ||||
| ジュニアナショナルチーム | ー | ||||
| クローバー歯科 | ー |
| グループB | 東京アート | 専修大学 | 鶴岡東高校 | 勝敗 | 順位 |
| 東京アート | ー | ||||
| 専修大学 | ー | ||||
| 鶴岡東高校 | ー |
| グループC | 愛工大名電高校 | シチズン時計 | 茨城県選抜 | 勝敗 | 順位 |
| 愛工大名電高校 | ー | ||||
| シチズン時計 | ー | ||||
| 茨城県選抜 | ー |
| グループD | 日鉄住金物流(株) | リコー | 明治大学 | 勝敗 | 順位 |
| 日鉄住金物流(株) | ー | ||||
| リコー | ー | ||||
| 明治大学 | ー |
女子団体
| グループA | 日立化成 | 中央大学 | 四天王寺高校 | 勝敗 | 順位 |
| 日立化成 | ー | ||||
| 中央大学 | ー | ||||
| 四天王寺高校 | ー |
| グループB | 早稲田大学 | 十六銀行 | 茨城県選抜 | 勝敗 | 順位 |
| 早稲田大学 | ー | ||||
| 十六銀行 | ー | ||||
| 茨城県選抜 | ー |
| グループC | 中国電力 | ジュニアナショナルチーム | 豊田自動織機 | 勝敗 | 順位 |
| 中国電力 | ー | ||||
| ジュニアナショナルチーム | ー | ||||
| 豊田自動織機 | ー |
| グループD | デンソー | サンリツ | 遊学館高校 | 勝敗 | 順位 |
| デンソー | ー | ||||
| サンリツ | ー | ||||
| 遊学館高校 | ー |
平成29年度(2017年度)結果
男子
優勝:協和発酵キリン
準優勝:日鉄住金物流
3位:愛工大名電高校
3位:東京アート
女子
優勝:日立化成
準優勝:日本生命
3位:アスモ
3位:中国電力
2018男子ワールドカップ、女子ワールドカップのテレビ放送・LIVE配信情報や大会情報詳細はこちらのページ。















