【卓球動画】2018年1月 全日本卓球選手権 男子決勝・準決勝・準々決勝 水谷隼動画
2018年1月に開催された平成29年度 全日本卓球選手権大会 男子シングルス決勝と準決勝、準々決勝の水谷隼の動画です。 平成18年度(2006年度)から12年連続で男子シングルス決勝に進出している水谷隼。激...
卓球動画2018年1月に開催された平成29年度 全日本卓球選手権大会 男子シングルス決勝と準決勝、準々決勝の水谷隼の動画です。 平成18年度(2006年度)から12年連続で男子シングルス決勝に進出している水谷隼。激...
大会情報日本卓球協会から2019年の大会の開催地、日程が発表されました。 4月5日~7日まで横浜でアジアカップが開催。日本開催です。(2018アジアカップの結果) 世界選手権は4月21日~28日までハ...
大会情報2019年1月14日~20日まで大阪府の丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で平成30年度全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が開催予定。 スケジュールは下記の通りです。 今年は例年と異なり大阪での開催。...
国内大会2018年10月26日~28日まで静岡県で開催された『平成30年度 全日本卓球選手権大会 マスターズの部』のベスト4までの結果は下記の通り。 男子サーティ (引用元:日本卓球協会公式サイト) 優勝:高木和健一(千代田クラ...
国内大会2018年10月12日~14日まで茨城県の池の川さくらアリーナで『平成30年度 全日本卓球選手権 団体の部』が閉幕。 結果は下記の通りとなっています。 男子 決勝トーナメント 決勝 リコー 3-2 東京アート 鹿屋 0...
国内大会2018年10月12日~14日まで茨城県の池の川さくらアリーナで『平成30年度 全日本卓球選手権 団体の部』が開催中。 12日と13日の結果は下記の通りとなっています。 去年準優勝だった男子の日鉄住金物流は...
国内大会2018年10月12日~14日まで茨城県の池の川さくらアリーナで『平成30年度 全日本卓球選手権 団体の部』が開催予定。 去年の王者、協和発酵キリンや日立化成が出場します。 発表された第1ステージ グループリーグの組み合...
国内大会2018年7月27日~28日まで開催された『平成30年度全日本卓球選手権 ホープス・カブ・バンビの部』が閉幕。 それぞれの年代のベスト4までの結果は下記の通り。 8/13~ アジアジュニア卓球選手権大会 日本代表選手はこ...
卓球の歴史昭和58年度(1983年度)から2025年までの全日本卓球選手権 男子シングルス、女子シングルス決勝スコアをまとめました。 この42年間での男子シングルスの最多優勝回数は水谷隼選手の10回。 40年間の女子シングルスの最...
卓球の歴史昭和58年度(1983年度)から令和4年度まで40年間の全日本卓球選手権 男子ダブルス、女子ダブルス決勝スコアをまとめました。 この40年間での男子ダブルスの最多優勝回数は渋谷浩/松下浩二組の6回(1989年度~1990...